スポンサーリンク
ブログ

幼少期⑥

あいさつをすることすら、苦手愛想もない指示がわかっていないときがある集団行動で出遅れる(空気が読めない💦そして、口頭のみの指示では理解が難しいです)おまけに、でっぷり太っていてブサイク。お友達ができた...
ブログ

幼少期⑤

幼稚園に入園する時には、本当に肥満児で制服がはいらない(特注でした)加えて。幼稚園ではほぼ言葉を発することなく 当時は、発達障害??と疑われるような時代でもなく (保護者にあの変な子、とヒソヒソ言われていました)...
ブログ

幼少期④

ちょっと複雑な家庭環境だったため 食生活もぐちゃぐちゃでしたお母さんはジャンクフードが大好きで、毎日ジャンクフードのお店で食事をしていたように記憶していますそしてお腹が頻繁に痛く 小児科によく行っていましたが先生...
ブログ

幼少期③

私は小学生になり お父さんとお母さんから 虐待されるようになりました。お父さんからの虐待に、お母さんは加担するしかなかったのかもしれないしお母さんからみれば、それは虐待ではなかったかもしれません。それでも、私はこ...
ブログ

幼少期②

お父さんは、安定した職業についていましたが借金 DV 夜勤以外でも帰ってこない時があるこんな人でしたお母さんは、身内がいうのもなんですが 可愛い系の美人さん割と裕福なお父さん、お母さん(私から見ると、お...
ブログ

幼少期①

私の幼少期私の実家は、二世帯住宅なのですが おじいちゃん、おばあちゃんと過ごす時間が多かったように思います。お父さん、お母さんとも一緒に過ごしたけれど 物心ついたときには、食、住は おじいちゃん、おばあちゃんのお家でし...
ブログ

はじめまして、ひかりです(^^)

こんにちは発達障害(ASD)と境界知能を併発しています、ひかりと申します 夫と3人の子供がいるママですわたしは、物心ついたときから、とにかく常に苦しいと感じていたこと生育環境での辛さ大人にな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました